水曜日の原稿

本ブログのリンクは、一部アフィリエイトつきです。

Mac mini(2020/M1/USB type-C)とwacom cintiq 16をつなぐ

 

このたび新環境に移行しまして、機体がMac miniなりました。

というわけで『cintiq 16とMac miniをつなぐ変換ケーブル』についてご紹介…しようと思っていたのですが。

なんと今回、私の環境では、cintiq 16をMac miniにつなぐにあたって、変換ケーブルは不要!直挿!ポートの多いMac miniにしてよかった!

でも当初は変換ケーブルがいらないことに気づかず、変換ケーブル、すでに買ってしまってました。サブモニター用に使うことになったので、無駄にはなりませんでしたが…なぜ先読みできなかったのか…!笑(キーボードを当初USB接続する予定だったからだよ…)

というわけで、せっかくなので、こちらで動作検証済みの変換ケーブル2本をご紹介しようと思います。

 

環境

機体:Mac mini(2020/M1チップ)

液タブ:wacom cintiq 16

 

つなぎ方

cintiq 16から出ているコードのうち、Mac miniにつながないといけないのは以下の2本です。

一方、Mac miniのポート構成は以下のようになっております。

  • Thunderbolt/USB Type-Cポート ×2
  • HDMIポート ×1
  • USBポート ×2

詳細な仕様は公式サイトでご確認ください。

www.apple.com

 

cintiq 16の「HDMI」を、Mac miniの「Thunderbolt3/USB type-Cポート」につなぐ変換ケーブル

こちら動作確認済みです。

HDMIメス(凹)&USB type-Cオス(凸)のケーブルになります。

 

cintiq 16の「USB」を、Mac miniの「Thunderbolt3/USB type-Cポート」につなぐ変換ケーブル

こちらも動作確認済みです。

USBメス(凹)&USB type-Cオス(凸)のケーブルになります。

 

余談・私の接続状況

うちのMac miniの接続状況としては、最終的にこうなりました。

  • HDMIポート:cintiq16
  • thunderbolt3(USB Type-C)ポート:(未使用)
  • thunderbolt3(USB Type-C)ポート:DELLモニター(変換ケーブルあり)
  • USBポート:外付けHDD
  • USBポート:cintiq16

外部モニター1枚つなぐ予定あるけど、キーボードとマウスはBluetoothで無線接続するぜ!という方は、同じような感じになるかもしれませんね。

フェルト芯&プロペン2スリム買ってみた

【Amazon.co.jp限定】ワコム 液タブ 液晶ペンタブレット Wacom Cintiq 16 FHD ブラック アマゾンオリジナルデータ特典付き DTK1660K1D

cintiq16を使っている者です。

フェルト芯と、プロペン2スリムを買ったので、日記程度ですが感想など残します。

 

フェルト芯 

フェルト芯の購入理由は、cintiq16の標準ペン(プロペン2)がとても気に入っているものの、細部の書き込みをするにはもうちょっと摩擦があったほうがいいのかな?一度試してみようかな。という気持ちからです。

 

f:id:gnymds:20210330134606j:plain

f:id:gnymds:20210330134610j:plain

ちょっと使ってみたところ、わりかしいいと思いました。

フェルトときくとなんか「ふわふわしているのか…?」と想像してしまいますがべつにしていませんでした。笑 そりゃそうか… フェルトがギュギュッと圧縮されてカチコチになったものがフェルト芯です。

標準ペンのペン先であるプラスチックより、いくらか摩擦を得ることができ、ツルーッと画面をすべるような感じはなくなります。

ペーパーライクフィルムなどを貼り付けている人は「フェルト芯の減りがべらぼうに早い」そうですが、自分はとくになにも貼り付けていないので(デフォルトの描き心地が好きだったから)、すごい目減りしてる!!みたいなことはないかなと思います。

ワコム プロペン2専用 フェルト替え芯(10本セット) グレー ACK22213

ワコム プロペン2専用 フェルト替え芯(10本セット) グレー ACK22213

 

プロペン2スリム

フェルト芯もこれからちょくちょく使ってみてよう、となると一本のペンで、いちいちペン先を入れ替えるのも面倒だなあ。ペン軸がもう一本あればな。…というわけで、プロペン2スリムを追加で購入。

 

f:id:gnymds:20210330134615j:plain

綺麗な化粧箱に入っております。

黒い試験管のようなペンケース。なんかゲームとかに出てきそうな見た目でテンションあがりました。

 

f:id:gnymds:20210330134620j:plain

しかもスライドして開ける。

 

f:id:gnymds:20210330134624j:plain

替え芯はペンケースてっぺんのキャップをとるとありました(説明書に書いてありました)

なお、スリムではなく、標準でくっついてくるプロペン2は、ペン軸の太さが「太すぎる」と感じる方もいるようなのですが、個人的には好きな太さです。

グリップがゴムなのも好き。ちょっとゴムがパカパカするようになってはきましたが、市販のシャーペンとかもそんな感じになるので、特に気にならないです。(ついでにいうと、プロペン2の太さは「グリップ太めのシャーペン」みたいな感じです。)

それなのにわざわざスリムverを購入したのは、ただの好奇心ですね…(あと、「在庫あり」がスリムだけだった)

2本使いするときって設定どうなるの

サイドスイッチの設定は好きなようにカスタマイズする必要はありますが、特別にドライバーをいれなくてはいけない…とかそういうことはありませんでした。

持ち替えたらそのまま使うことができます。

ただ2本同時には認識しないようなので(cintiq16)、ペン2本を使い分ける時は、使わないほうのペンは画面から離し、液タブに認識されないようにしておいたほうがいいかな〜と思います。

ワコム Wacom Pro Pen slim (Pro Pen 2シリーズ) ブラック KP301E00DZ

ワコム Wacom Pro Pen slim (Pro Pen 2シリーズ) ブラック KP301E00DZ

 

プロペン2スリムにグリップつける

プロペン2スリムを使ってみたところ、自分は液タブにかなり傾斜をつけて作業することと、スリムのグリップはゴムのカバーがなく、さらさらとした金属の手触りゆえ、うまくつかめずペンがすべるすべる。すべりおちる。という状態でした。

なので、鉛筆などにつけてつかう「ぷにゅグリップ」を買ってきてはめこみました。(おしり側から押し込みました)

f:id:gnymds:20210330134204j:plain

入れるのちょっと大変だった&正規の位置まで押し込むことはできなかったのですが、人差し指と親指のあいだの鉛筆をささえるゾーンにグリップがつくようにすると、いい感じにひっかかって持つことができる!のがわかり、そのまま使っています。

自分は、手のこの場所で鉛筆を支えていたんだな…と新鮮な気持ちでした。

ちなみに「ぷにゅグリップ」は、スーパーや百均の文具売り場に売っております。ただしい鉛筆の持ち方を習得するためのアイテムなので、子供向け文具のコーナーにあるかも。

クツワ STAD 鉛筆グリップ プニュグリップ 右手用 4個入 RB020

クツワ STAD 鉛筆グリップ プニュグリップ 右手用 4個入 RB020

 

ペンホルダーもつける

そしてペン2本使いになると困るのが収納場所です。

cintiq16のペンホルダーは1本分。プロペン2スリムには近未来試験管みたいなペンケースもついてきましたが、いちいちペンケースあけるのは面倒なものです。

なので、手帳につけるペンホルダーを買ってきて、液タブを立てているスタンドにくっつけました。

f:id:gnymds:20210330134629j:plain

iPadの第一世代アップルペンシルもかくや…という見た目ですが、表側からみるとたいして気にならないのでこれでバッチリだなと勝手に思っています。

(前から見るとこんな感じ。意外とペン先くらいしか見えない)

f:id:gnymds:20210330141754j:plain

自分が買ったのはダイソーのペンホルダーです。金属のスプリングタイプ。ダイソーオンラインショップだと10個セットしかありませんが、店舗では普通にバラ売りしています。

ペンホルダー | 【公式】DAISO(ダイソー)オンラインショップ

 

ちなみに写真にうつっているこの液タブスタンドは、サンワサプライのブックスタンドです。

サンワサプライ ノートパソコン スタンド マルチデータホルダー ノートパソコン放熱用通気孔付き DH-316

サンワサプライ ノートパソコン スタンド マルチデータホルダー ノートパソコン放熱用通気孔付き DH-316

上の画像の、濃いグレーのところがはずせる(大きいクリップみたいになっている)ので、はずした箇所にペンホルダーをつけてます。

セブンのネットプリントは領収書がデフォルトで出るので良い

雑談。

家にプリンターがないので、書類を印刷するときはコンビニのネットプリントを利用しています。便利ですよね。感謝。

が、コンビニのコピーって領収書が自動で出ないこともときどきあります。店員さんに頼むがおっくうに感じるタチなのですが、さすがに仕事の書類などは経費にしたいので領収書がほしい。

そこのとこ、セブンイレブンネットプリントはデフォルトで最後に「領収書を発行」ボタンが出たので、とってもいいな〜と思いました。

ちょうど2020年の書類をまとめていて利用したのです。

セブン‐イレブンで簡単プリント ~ネットプリント(個人のお客様)~

www.printing.ne.jp

  • デフォルトで領収書が出る
  • ユーザー登録しなくても使える

ファイル登録は1件ずつなので、たくさん印刷したいときは面倒かもしれませんが…そういうときはUSBにいれて持っていくといいかも。

 

コンビニのコピー機といえば、ローソンでは「シール印刷」ができるとかいうのも楽しそうだな〜と思います。

ネットワークプリントで「シール活動」しよう!操作説明編|ローソン研究所

www.lawson.co.jp

 

セブンイレブン同人活動をめちゃおすすめしている。サイトが凝ってる。グッズ用のテンプレートを配布してたりもして「本気」を感じます。どれか作ってみようかな〜。

セブン‐イレブンのマルチコピー機で同人活動をもっと手軽に・もっと楽しく!

www.doujinshi-print.com